日除けスクリーン プチポワン F015
delivery
delivery
配送は ヤマト運輸の家財宅配便にてお届けいたします。こちらの商品の送料分類は「C」です。
送料は商品ごとに異なりますので、お支払時または「送料について」のページよりご確認ください。
受取状況を読み込めませんでした
フランスで買い付けてきました。
推定年代:1930年頃
宮廷庭園での舞踏会や植物モチーフといった、絵画のような描写が美しく、繊細で優雅なデザインのプチポワンが目を惹くスクリーンです。
プチポワンとは、フランス語で小さなステッチという意味を持ちます。
小さなステッチゆえに、技法は拡大鏡を用いて行うことも多く、細かなものだと1cm四方に300目も刺すこともあるようです。
18世紀にウィーンで大流行し、マリー・アントワネットもドレスやアクセサリー、家具などに愛用していたことでも有名です。18~19世紀にかけて上流階級の貴婦人たちは余暇にプチポワンをたしなみ、次第にヨーロッパの女性達の教養として広まっていったそうです。
木部の落ち着いたダークブラウンと、アカンサスレリーフのロココ様式のフレーム。シックなカラーに変化したプチポワンは、アンティーク家具はもちろん和室にも大変相性が良く、ひとつ配置するだけで落ち着いた華やかな印象のお部屋になります。
リビングや玄関に魅せ家具として置くのも、とてもおすすめです。
木部のガタツキ、グラつきメンテナンス済み
■サイズ
横約84cm 奥行約41cm 高さ約107cm
脚を含まないスクリーン部分 横約72cm 高さ約93cm
※記載サイズは最大サイズとなります。
※アンティーク品の為、採寸箇所によって若干異なる場合がございます。
予めご了承ください。
◆家具ご購入の際の注意事項◆
・ご購入前に必ずショッピングガイドをご一読ください。
・大型家具に関しまして、事前に必ず搬入経路のご確認をお願いいたします。
・実際の商品は、掲載している写真と若干色味・木目等が異なるおそれがありますのでご了承ください。
・写真で経年劣化の状態や、微細な傷すべてを完全にご紹介することは難しいため、中古家具の特性をよくご理解いただいた上でご注文ください。
・あくまでも中古品のため、傷や汚れ、一部パーツの欠損などもございます。
・時間の経過により生まれた変色やスレ、傷、ほつれ、貫入等はアンティーク特有のものですので、アンティーク・古道具の良さとしてご理解くださいますようお願い申し上げます。
・特に気になる箇所や細かい状態が知りたい場合は、ご購入前にお問い合せください。
・店頭でも販売しております。入れ違いで売り切れる場合もございますことご了承ください。















