商品情報にスキップ
1 8

クグロフ型 R203

通常価格 ¥9,800
通常価格 Sale price ¥9,800
SALE Sold out
税込

delivery

配送は佐川急便の宅配便にて送料一律2,000円でお届けいたします。

また、20,000円以上のご購入で送料無料でお届けします。

家財宅急便商品との同梱はできませんのでご了承ください。

窯元:不明

タイプ:クグロフ型

推定年代:1930年代頃

フランス国王ルイ16世の王妃
マリー・アントワネットが言ったとされる有名なフレーズ
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」。
このお菓子は「クグロフ」であったとも言われています。
当時、お菓子やパンの先進国だったオーストリア出身のマリー・アントワネットは、クグロフが好物で毎朝食べていたほどだったそうです。

クグロフの起源については諸説あり、まるで昔話のようにさまざまな説が語り継がれています。
グリム童話の赤ずきんちゃんが、おばあさんにワインと共に持って行ったケーキも、クグロフ説があるようです。

新約聖書に登場するキリスト誕生を知った東方三博士が、ベツレヘムに向かう途中で、アルザス・リボーヴィレという小さな村に立ち寄り、クーゲルさんという陶器職人の家に泊めさせてもらったお礼として、クグロフを贈ったという言い伝えがあります。または、クーゲルさんが三博士をもてなすために僧帽(ドイツ語でクーゲル)の形をしたクグロフを焼いたという説もあります。

さらに、近年、2000年以上前の古代ローマ帝国のカルヌントゥム遺跡から、生地が付着した状態の陶器製のクグロフ型に似たものが出土され、オーストリア考古学者はキリスト誕生前よりクグロフは存在していたのではないかと、考えられているそうです。

クグロフ誕生にまつわる伝説の舞台となった、アルザス・リボーヴィレでは、毎年6月に「Fête du Kougelhopf à Ribeauvillé(リボーヴィレのクグロフ祭り)」が開催されています。

現在では、祝日やお祝いの時や、ちょっとスペシャルな日曜日の朝ごはんとして、フランスで親しまれている「クグロフ」。

トラディショナルな甘いものから、ベーコンとクルミ入りのサレ系まで。
素朴で、一口頬張ればほっとするようなクグロフは、今も多くの人々に愛されるお菓子であることに間違いありません。

■状態

貫入

 

■サイズ

直径7cm 高さ8.5cm 

※記載サイズは最大サイズとなります。

※アンティーク品の為、採寸箇所によって若干異なる場合がございます。

予めご了承ください。

 

◆ご購入に際しての注意事項◆

・ご購入前に必ずショッピングガイドをご一読ください。

・取り扱っております商品は、長い時間を経て使用されてきた一点物のアンティーク商品になります。時間の経過により生まれた変色やスレ、傷、ほつれ、貫入等はアンティーク特有のものですので、アンティーク・古道具の良さとしてご理解くださいますようお願い申し上げます。

・特に気になる箇所や細かい状態が知りたい場合は、ご購入前にお問い合せください。

・店頭でも販売しております。入れ違いで売り切れる場合もございますことご了承ください。

詳細を表示する

14e Instagram